横浜市内を中心に活動する「かながわ『非行』と向き合う親たちの会」(道草の会)には、わが子の非行に悩む保護者が県内各地から集う。設立メンバーの一人、三好修子さん=仮名=も、かつて息子が2度逮捕された。「何もかも終わりだ」。一時はそう感じたが… ...
平塚信用金庫(平塚市)がまとめた昨年10~12月期の景気動向リポートによると、湘南・県央地域の中小企業の景気動向を示す業況指数(DI)は前期比2・3ポイントアップの6・7で、2期連続の改善となった。業種別(全6業種)では製造業が9・6(前… ...
障害のある人の外出を支える職種「ガイドヘルパー」の魅力を伝える写真展が14日から、横浜・みなとみらい21(MM21)地区で開かれる。当事者の生活に欠かせない支援者の裾野拡大を目指す取り組みで、両者の生き生きとした表情を切り取った作品が並ぶ… ...
藤沢市本町2丁目のマンション一室で昨年8月、無職女性=当時(56)=が死亡しているのが見つかった事件で、横浜地検は12日、傷害致死の罪で無職の男(47)=横浜市港南区=を、暴行の罪で無職の男(75)=住所不定=を起訴した。起訴状などによる… ...
逗子市と葉山町の生ごみを資源化処理する同町クリーンセンター(同町堀内)の再整備工事の施工業者が約6億円の事業費の上乗せを要求している問題で、同市の桐ケ谷覚市長は12日の会見で、同町から市側に現在でも正式な報告がないことを明らかにし「葉山町… ...
真鶴町を拠点に創作活動を行った洋画家中川一政(1893~1991年)の作品を展示し、近年赤字運営が課題となっている町立中川一政美術館(同町真鶴)を巡り、町が改修工事のため4月から1年間休館する方針であることが12日までに分かった。10日に… ...
自民、公明両党が、高校授業料の無償化を巡り、私立については2026年度から所得に関係なく年39万6千円を上限に支援する案を日本維新の会に提示したことが分かった。与党関係者が13日、明らかにした。
パドレスのダルビッシュと松井は12日、軽快な動きでキャンプをスタートした。38歳のダルビッシュはキャッチボール、守備練習などをこなし、メジャー2年目の松井は遠投などで調整した。シルト監督は先発の柱になるダルビッシュについて「いいオフを過ご… ...
開幕ローテーション入りを狙うタイガースの前田が初日からブルペンで25球を投げ込んだ。不調で昨季途中に中継ぎに配置転換された36歳のベテラン右腕は、オープン戦からアピールを求められる立場。「勝負の年。昨年との違いや結果を見せないといけない」… ...
【ワシントン共同】トランプ米政権は12日、貿易相手国の関税率と同じだけの関税を課す相互関税の発表に向けて調整を進めた。トランプ大統領はホワイトハウスで記者団に「米国は何年間も世界中からつけ込まれてきた」との持論を展開。高い関税を課す相手に… ...
横浜市が子育て支援の一環で新設する「横浜型短時間預かり認証制度」を巡り、12日の市会常任委員会で市議から「親都合で、子どもファーストになっていない」と懸念の声が上がった。市は2025年度に商業施設などでモデル実施する方針だが、突然不慣れな… ...
13日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(377回債、表面利率1・2%)の利回りが上昇して一時1・370%を付け、2010年4月以来14年10カ月ぶりの高水準となった。米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が後退し、米… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results