2025年2月14日 05時05分 (2月14日 05時06分更新) 休刊日を挟み、5日連続でトランプ米大統領絡みのニュースを紙の1面に載せました。しかも2本。彼の駆け引きに新聞まで右往左往したくないし紙面に変化を付けたいのですが、影響が大きすぎます。 今年還暦の筆者はケンメリやZに憧れて育ち、学生時代に初めて運転したのは友人のサニーでした。ホンダと日産の経営統合が幻に。中部地方にも無縁ではありま ...
ホンダと日産自動車は13日、経営統合に向けた合意の撤回を正式に発表した。両社は同日の取締役会で決定。日産の合理化策の遅れや、ホンダによる完全子会社化案に対する日産の反発で、溝が深まった。電気自動車(EV)などでの協業を目指し、日産が筆頭株主である三菱 ...
アルペンスキーの世界選手権は13日、オーストリアのザールバッハで女子大回転が行われ、フェデリカ・ブリニョネ(イタリア)が合計タイム2分22秒71で同種目初優勝を果たした。 【PR】企画特集 ...
【ワシントン共同】米労働省が13日発表した1月の卸売物価指数は、前年同月より3・5%上昇となった。伸び率は2024年12月から横ばいだったものの、3・2%程度の上昇を見込んだ市場予想は上回った。サービスが4・1%、モノは2・3%それぞれ上昇した。
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比93銭円高ドル安の1ドル=153円44~54銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0398~0408ドル、159円63~73銭。 前日の大幅な円安ドル高の要因となった米長期金利の上昇が一服し、ひとまず利益確定を目的にドルを売って円を買う動きが優勢だった。 【PR】企画特集 ...
「世界のトップ4カ国はどこも若手の育成に成功している。日本は高校日本代表が2年前にアイルランドを破るなどユース年代では世界のトップレベルに近いけれど、そのあとの大学生の年代で世界は大きく進歩して差をつけられている。日本代表の強化を加速するにはこの年代 ...
13日午後9時55分ごろ、愛知県刈谷市東刈谷町のJR東海道線の東刈谷駅構内で、豊橋発大垣行き下り新快速が線路内に立ち入った人と接触した。乗客乗員約100人にけがはなかった。
直近12カ月以内に3回利用すると4回目から負担が軽減される仕組み「多数回該当」の上限額引き上げを見送る方向だ。現在、平均的な年収区分「約370万~770万円」で多数回該当を適用した場合の上限月額は約4万4千円。政府方針では、2025年8月から段階的に ...
サウジアラビアの駐英大使は、サッカーの2034年ワールドカップ(W杯)サウジアラビア大会の期間中も同国では飲酒禁止を維持する方針だと明らかにした。12日に英ラジオ局LBCで明らかにした。 駐英大使は「アルコールなしでも十分に楽しめる。他者のために文化を変えたくはない」と語った。同じイスラム圏のカタールで行われた22年大会では指定のファンゾーンなどで酒類が販売された。(ロイター=共同) 【PR】企画 ...
ミュンヘンが位置するバイエルン州のゼーダー州首相は無差別襲撃が疑われると指摘。警察が男の動機を調べている。報道によると、男はドイツで難民保護を申請していた。ミュンヘンでは14日から欧米やアジアの首脳らが参加する安全保障会議が開催予定。
3月9日に名古屋市内で開催される「名古屋ウィメンズマラソン2025」(バンテリンドームナゴヤ発着・日本陸上競技連盟、中日新聞社主催)の大会事務局は13日、招待選手を発表し、日本歴代3位の記録を持つ新谷仁美(36)=積水化学、2023年世界選手権(ブダ ...
【ミュンヘン共同】路上にベビーカーや脱げた靴、ヘルメットが散乱し、フロントガラスにひびが入った白い車両を警察官が入念に調べていた。ドイツ南部ミュンヘンで13日、車が市民に突っ込んだ現場。世界各国から要人が参加するミュンヘン安全保障会議の開幕を翌日に控え、厳戒態勢が敷かれた市中心部は騒然となった。